
話し方レッスン2019/12/11
声のアンチエイジング(^ー^)
こんにちは!!話し方レッスン講師のAliです(^^)
今日は声の老化についてお話しします!

私の生徒さんで、話す機会が激減した事で声が出にくくなってきた、という理由から通い始めてくださった方がいらっしゃいます。
その方は声が出にくくなっただけでなく、唾液も出にくくなっており、しかも嚥下の力も弱まっているようで、大好きなパンやカステラが食べられなくなったと嘆いていました(><)
老化により声帯の筋肉が萎縮することを「声帯萎縮」と言います。
声帯が萎縮すると、声帯が正常に閉じられなくなり、声帯に隙間ができます。そうなると、唾液でむせる「呼吸困難」や、「誤嚥性肺炎」の危険が高まるのです。
(参考文献 歌の発声)
好きなものが食べられなくなるなんて悲しいですし、誤嚥性肺炎という非常に怖い事態は防ぎたいですよね(泣)
声のアンチエイジング、皆さんも始めませんか??
アンチエイジングにぴったりのトレーニング動画を、先日私の師匠が作ってくれたので、良ければこちらを参考にして下さいね!!!
この動画は高音を出すための動画なのでかなり高い音域で練習をしていますが、アンチエイジングを目的とする場合はご自身の出しやすい音域で練習していただけばオッケーです(^^)!!
『お腹にグッと力を入れる』
これがとても重要なので、意識してトレーニングしてみましょう!!
いつまでも若々しく、美しい声を保っていくためのお手伝いをさせて下さいね!
まずは無料体験レッスンへお気軽にお越し下さい!!(*´∀`)♪
おすすめ記事
