
貸しスペース2019/08/23
「ぶれすのーと」さんの「親子リトミック」講座レポ
親子リトミック開催しました!

みなさんこんにちは。みなのねボスの竹葉美保子です。
毎月1回のペースで行われている、
親子リトミックが8月22日11時より開催されました!
今回は私たち家族も参加。
息子が来月4歳になるので、
だんだん接し方に変化が出てきたので、
久しぶりに一緒に体を動かして遊べて
とても楽しかったし、
息子の成長に対しての気付きもたくさんあったので、
とてもいい時間を過ごせました。



そもそもリトミックとは
そもそも「リトミック」とは
音楽を使って心の集中を高めて、
自分で自分のからだをコントロールし
頭で考えたことを上手に行動に移せるように、
つまり、右脳と左脳の連結をうまくできるようにする教育、
心と体を融合させる教育です。
体と脳のバランスを良くするため、
またコミュニケーション能力を身に着けるには
とても良い教育だとされています。
うちの息子は本当に人が大好きです。
ミュージシャンの息子なので、
色んな現場で色んな方と触れ合い、
私のライブで歌って踊りまくっているので
自然とリトミックされているんだと思います。
なかなか親子で音楽に触れあうことは難しいので、
こういう機会があるのはとてもいい事だなーって思います!
今後の親子リトミックの予定@みなのね
今年の親子リトミックの予定です!
9月19日(木)11時から
10月17日(木)11時から
11月21日(木)11時から
12月19日(木)11時から
です!
気になる方は是非お問合せください♪
もちろんパパの参加もOKです!
おすすめ記事
