
ネイルサロン2019/05/18
初めてのネイルアート☆〜マニキュアとジェルネイル①〜
歴史の長〜いマニキュアと世代交代して、近年一般的になったジェルネイル!
ジェルネイルが登場してネイルアートの幅が広がると共に、更にネイルが身近なものになりました✧
そんなマニキュアとジェルネイルを少しご紹介します٩( ᐛ )و
深く掘り下げると長くなるので専門的な事は割愛させて頂きます〜
マニキュア

ネイル用の揮発性の塗料の事を「ネイルラッカー」や「ポリッシュ」などと呼びますが、マニキュアと言う呼び方が浸透していますのでここではマニキュアで統一します(^-^)
マニキュアとは↑にもあるように揮発性の塗料で、筆で爪に塗って「乾かす」だけなので、手軽でセルフネイルも始めやすいです♡
また落とす時には除光液で簡単に落とす事が出来るので、週末だけや1日だけでもネイルカラーが楽しめます!
その日の気分に合わせてカラーチェンジもしやすいですね(^^)
ジェルネイル

ジェルネイルはマニキュアに比べて歴史は短いものの、マニキュアでは出来なかった事を実現した画期的なネイルカラー!
ジェルとは粘性のある液状の合成樹脂で、ジェルを塗って「固める」事でネイルアートしていきます
このジェルは紫外線を当てると固まる様に作られていて、ネイルアート用の紫外線ライトを使って仕上げます!
マニキュアよりも取れにくく、乾くのを待たなくても良いので完成後すぐに手が使えてストレスも激減(°▽°)
更には爪の長さを足す事も出来るとゆう優れもので爪が折れちゃった時でも助かるぅ〜(°▽°)
どちらが良いか…?
どちらもメリットを簡単に書きましたがライフスタイルに寄ってはデメリットにもなりますよね(´・Д・)」
次回はマニキュアとジェルの違いや特徴を比べてみましょー☆
おすすめ記事
